10/6

”ちっちゃなガレージ”で使用する予定の、

照明器具、水栓、換気扇、ベントキャップ等のカタログをPDFにまとめ、

Tさんにメールで送る。

ガレージ内の照明方法やレイアウトを決めなくては・・・

同時にガレージ内に何かひとつアクセントになるものが欲しい気がする。

今回の改修で今迄壁の中に隠れていた既存のH鋼のポスト柱1本が現わしになるのだが、

この柱と照明を絡めてデザインするのはどうだろう?

ガレージ全体のデザインからするとこの柱はイレギュラーな存在ともいえるので、

それを逆手にとってアクセントにするか・・・

 

”工房のある家”の確認申請申請先の民間機関から大量の質疑が来てる。

普通の建物とは大分違うのでわかりにくいのだろうけど、

必要以上に図面等を求められるのは正直面倒・・・

けど民間機関の方もきっと面倒な建物と思っているはずと思うと、

粛々と対応せざるを得ない。

先方も普通の住宅ならこんなに手間がかからないのにと思っているはずだから。

今回の建物は構造も特殊なので申請先の民間機関は構造の方に選んでいただいた。

役所と違い民間機関はビジネスなのでちょっと変わった案件は断られてしまうこともある。

やはり構造設計の方にも多くの質疑が行っている様子。

構造設計の方、対応をよろしくお願いします。

(上の写真は”工房のある家”の構造アイデア模型)

 

夜は近くのHさんのお店でAさんと会う。

その後バーのマスターのAさんも合流。

その後に明大前のEさんと打ち合わせ?飲み会?・・・