音楽を聴いていると、
時折音量が不安定になりノイズがのることに気づく。
おかしいと思いアンプの中を調べると、
ブロックコンデンサから液漏れが…
40年以上も前の電解コンデンサなので寿命なのだろう。
ルビコンに問い合わせてみたが、
同じ耐電圧・容量のものでラグ端子のものは、
現在は製造されていないとのこと。
(ルビコンの方には丁寧に回答して頂けた。感謝。)
基盤用端子のものはあるが、
いくつもの配線をはんだ付けする必要があるので、
細い基板用端子では心もとない。
他のメーカーで探してみるか・・・。
LUXMAN L-48Aの音は気に入っているが、
手間がかかる・・・。