A&C Architecture Magazine 知人に教えていただいたのですが、 A&C Architecture Magazine というサイトにて”CASA ESPIRAL̶
Authorshin
2023/03/21 “設計事務所との家づくり”のページを追加しました。
このHPに ”設計事務所との家づくり” というページを追加しました。 Flow というページをさらに詳しく修正したものです。 よろしかったら是非ご一読ください。 右上の 家づくり というメニューから入れます。
2023/03/20 HPのhttps化・・・
昨日はHPに不具合が生じてしまいました。 申し訳ありませんでした。 自分でhttps化をしようと日曜日から作業していたのですが、 昨日に至ってはHPを壊してしまい、 一時表示も出来ない状態でした・・・ でも何とか出来まし
2023/03/17 ”工房のある家”現場
今日は朝から池袋に行く用事があったので、 帰りに”工房のある家”の現場に寄る。 現場には誰もいなかったが、 型枠建て込みがほぼ終わっている状態。 今週末は雨が降りそうなので来週から配筋が行われる予定。 気になった点があっ
2023/03/16
本間建設の志岐さんから連絡があり、 ”工房のある家”の2F床の配筋が3/22に完了するとのこと。 急きょ、民間確認検査機関に連絡をして2/23に中間検査の予約をする。 同時に申請書類の作成をして、 志岐さんにも送って記入
2023/03/15 住宅の間取 ?
住宅の間取 ? 私のところに設計をお願いしてくれる方は、 見た目のデザインではなく、 こういった使い方が出来るスペースが家の中心に欲しいとか、 例えばお子さんとの家族間の関係のつくり方とか、 そういったご要
2023/03/14 ”工房のある家”の特等席
昨日から”工房のある家”の現場では、 1Fの型枠の建て込み工事が始まる。 と言っても1Fは半地下なので地中に埋まる部分のみ。 朝から本間建設さんの志岐さんと連絡交換を重ねる。 鉄骨階段やブリッジ状の通路のジ
2023/03/11
今日は仕事のため早起きする。 コーヒー飲みながらYOUTUBEで公開されたばかりの動画を見る。 エガちゃんねる「江頭、福島に行く。」 そうか、12年前の今日は震災だった・・・ 震災のことは語らずに海産物をいっぱい食べる、
2023/03/10 スケッチブック
先週にHP用のスケッチを整理していたら、 インドやミャンマーを旅行していた時のスケッチブックが出てきた。 日付を見ると19年前・・・懐かしい。 この時撮った写真はあまり覚えていないけど、 スケッチはなぜか覚えているものも
2023/03/09 ”工房のある家”基礎配筋再検査
今日のお昼は”工房のある家”の現場に行く。 基礎配筋の是正工事が終わったとのことで再検査に行く。 本間建設の志岐さんと現場を見て、 指摘箇所は是正されていることを確認。 3日間で組んだ配筋を5日間で是正したらしい。 半分
コメントを投稿するにはログインしてください。