科学の方法

昨日はある取材の下見の立会いのため”クラスターハウス”へ。 あいにくの天気だったが、 家の前の田に植えられた稲の緑がきれい。 往復の電車内で『科学の方法』(中谷宇吉郎著)を読了。 平易な言葉で書かれているが、

フェルマーの最終定理

昨日は池袋で”鶴ケ峰の家”の打ち合わせ。 平面詳細図や矩計図にて、 構造やプラン、寸法等の再確認。 地下RC地上3階木造の建物だが、 部分的に鉄骨を採用。 ちょと変わった構造であるが、 それはこの建物の空間構成の特殊性ゆ

黒い雨

昨日の朝は湯河原へ。 午後は小田原にて敷地調査と打ち合わせ。 “クラスター・ハウス”の設計が本格的にスタートする。 ここ数日読み続けていた井伏鱒二の『黒い雨』を、 行き帰りの電車内で読み終える。 原爆が投下された広島が舞