今日は”小田原の家”の週に1回の定例打合せ。 図面を元に外部階段の取り付け方、 コンセントやスイッチ等の位置の
Categoryクラスター・ハウス
“クラスター・ハウス”現場
昨日は中間検査立会いのため”小田原の家”へ。 指摘事項も無く終了。 屋根工事も終わったので屋上へ。 富士山が見
“クラスター・ハウス”現場
昨日の午後は「小田原の家」の現場へ。 サッシを取り付け中。 5箇所ほどサッシを改造して使用する部分があるので、
“クラスター・ハウス”現場
今日は御施主さんと”小田原の家”の現場へ。 棟上も終わり今日は大安でもあったので、 棟梁のTさんとともに四方祓
“クラスター・ハウス”上棟
今日は”小田原の家”の上棟のため現場へ。 床レベルが複数あり、 部分的に鉄骨との絡みもある複雑な軸組みゆえ、
“クラスター・ハウス”位置出し
今日の午前中は”小田原の家”の現場へ。 位置出し(建物の配置)の確認、 基礎配筋やコンクリート打ち継ぎ箇所につ
“クラスター・ハウス”地鎮祭
昨日の9月8日大安に、 ”クラスター・ハウス”の地鎮祭が執り行なわれました。 その後御施主さんのご厚意により一
“クラスター・ハウス”着工します。
先週土曜日は工事請負契約のため小田原へ。 施工してくださるのは中里建設さん。 いよいよ来月から工事が始まります
“クラスター・ハウス”構造模型
日曜日は事務所で”小田原の家”の打ち合わせ。 見積もり調整の目処が付いたので、 御施主さんと最終確認の打ち合わ
“クラスター・ハウス”模型
上の写真は現在見積調整中の”小田原の家”の模型。 これまでとはちょっと違った空間構成の住宅。 着工まであともう