明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Categoryプラスゼロ一級建築士事務所
2024/12/31 感謝
今年もたくさんの方にたくさんお世話になりました。 本当にどうもありがとうございました。 来年もどうかよろしくお願いいたします。 皆様も良いお年をお迎えください。 ※ 来年は1月6日(月)から通常業務とさせて
スピーカーの周波数特性の測定
今日は休日なので、 試しにスピーカーの周波数特性などを測定する。 ここの事務所は、 壁と天井はコンクリート、 床はコンクリートにカーペット貼り、 なので音の反射が大きいのではと気になっていた。 スピーカーに向って、 左側
”設計の考え方”について
久々に私の事務所のHPアクセスデータを見た。 ”空隙の家”のページへのアクセスが多いのは雑誌やTVのおかげであろう。 それ以外の住宅ごとのプロジェクトページのほかに、 ”家づくり”のドロップダウンメニュー内のページ、 特
初回打ち合わせについての説明
はじめてのお問い合わせを頂いた後の初回打ち合わせ、 についての説明をさせていただきます。 主にすでに候補となる土地がある場合や、 決まっている土地がある場合についてです。 まずは大まかな予算、 そして土地の住所を教えてい
プロフィールのイラスト
近所に行きつけの飲み屋さんがAとBの2軒ある。 Bはレコードで音楽を聴かせてくれる飲み屋さん。 そこのマスターの娘さんが絵を描いたり物を作ったりするのが好きで、 私の事務所に模型や画集を見に遊びに来てくれたこともある。
お問い合わせ、大歓迎です。
お問い合わせをいただくことは大歓迎です。 お家を建てたい、 お店や事務所をつくりたい、 リフォームしたい、 など建物に関することで、 お悩みになっていることや、 分からないことなどありましたら、 何でも構いませんので、
8/18放送のBS朝日『渡辺篤史の建もの探訪』でもご覧いただけます。
8/10放送のTV朝日『渡辺篤史の建もの探訪』で、 ”空隙の家”が紹介されました多が、 8/18日曜日の朝8:30~9:00放送の、 BS朝日『渡辺篤史の建もの探訪』でもご覧いただけます。 観ていただけたら幸いです。
2024/08/07 アンプのメンテナンス
上の写真はLUXMAN L-48Aで交換した電解コンデンサ。 計40個。 まずはブロックコンデンサを交換し、 バイアス電流を調整しようとしたところ、 電圧の数値がせわしなく変動したまま落ちつかない。 見た目には問題ないけ
2024/07/05 LUXMAN L-48A ボリューム交換と調整について
ある方から珍しいお問い合わせを頂いた。 内容は建築設計についてではなく、 何とアンプLUXMAN L-48Aの修理についての相談(笑) アンプ修理はあくまでも趣味であって、 自己責任の範囲で行っているもの。 私にとってア
コメントを投稿するにはログインしてください。