ホームページに 設計から竣工までの流れについて説明をさせて頂いた、 Flow のメニューを追加しました。 右上にあるメニューです!
Categoryプラスゼロ一級建築士事務所
2023/03/01 土地探し、敷地選び
”土地探し、敷地選び” お問い合わせがあったのですが、 私の事務所では”土地探し、敷地選び”から、相談を受け付けております。 実際に敷地を見に行って法規関係も確認した後に、 相談に応じさせていただいております。 その分、
2023/02/28 その2
”ちっちゃなガレージ”のサッシの引手の位置や鍵についての最終確認。 お施主さんTさんや片岡さんにも電話連絡。 また車乗り入れ用のスロープを縞鋼板で製作する方向に決まったので、 そのことについて片岡さんにメールで相談。 &
2023/02/17 ”住宅設計、基本設計”の流れについて
住宅設計、基本設計 の流れについて これからお家を建てようと思っても、 設計事務所に依頼したらどういう過程で設計が進むのか分かりにくいと思う。 もちろんお施主さんごとにご要望も違うし敷地も違うので、 それぞれの設計の進行
2023/02/14 カイロの紫のバラ
先週末は久々に映画を観た。 ”カイロの紫のバラ” 1985年公開の映画。 監督・脚本はウディ・アレン。 主演はミア・ファロー。 今迄何回観ただろう・・・くらいに好きな映画。 特別に制作費が掛かっているわけではない。(むし
2023/02/05
昨日は飲み仲間のYさんの誕生日会。 私の事務所で少し飲んでからいつもの近所のバーへ。 その後マスターと一緒に別の飲み屋に行き、 そこで偶然にも知人と会う。 そして最後はラーメン屋へとはしご・・・ 飲みすぎたし食べ過ぎた・
2023/01/23 設計事務所による住宅の設計
設計事務所による住宅の設計 前に知り合いの建築雑誌編集者に、 私の設計事務所で設計してきた住宅に、 ひと目で分かるようなスタイルがないから、 依頼をするお施主さんも勇気がいるだろうね、 と言われたことがあります笑 私の事
20230120 基本設計について
時々、 設計契約をする前にラフプランを作ってみてもらえないか、 というお問い合わせを頂きます。 そのラフプランを見て設計契約をするかどうかを決めたいということなのでしょう。 お気持ちは分かるのですが、 特別な事情がない限
2023/01/07
昨日は事務所で、 お施主さん、H建設のSさんとともに”工房のある家”の打ち合わせ。 途中、H建設の社長Mさんも事務所にいらしてくださり新年の挨拶。 H建設さんにはちょうど20年ほどお世話になっている。 私が独立して最初の
令和5年1月1日
喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます 昨年5月に父が87歳で永眠いたしました 新年のご祝辞を申し上げるべきでございますが 喪中につき勝手ながら欠礼させていただきます 皆様がすこやかなる新年をお迎えになりますよう
コメントを投稿するにはログインしてください。